探し物は何ですか?見つけにくいものですか?→縞格子のサイトマップへどうぞ。

 

2010年04月11日

有機農法?永田農法?

農作物の育て方にもいろいろあるんですね。
本を読んでいろいろ勉強中です。

オーガニックとか、無農薬とか、なんとなくイメージの良い方法を目指したいけれど、素人には難しそうです。
自分の畑だけ無農薬でがんばったとしても、一旦病害虫にやられると周りの畑にも害が及ぶよ、と師匠に言われました。
そうだよなあ‥。小さい畑だしなあ。

永田農法ってどうなんだろう。
水と肥料(化成肥料)を必要最低限しか与えないという方法で、野菜がやたら美味いらしいんだけど、ほんとかな。
ちょっと試してみたい。

ということで、畑に二畝つくって、一つは一般的な農法で、もう一つは永田農法もどきのスパルタ栽培で、やってみようと思うのでした。
(ただいま進行中。)

  


Posted by 縞格子 at 22:19Comments(1)静岡のはたけしごと

2010年04月10日

スコップ?シャベル?

念願の家庭菜園を始めることにはなりましたが、用具を何も持っていない私たち。
ど素人ですので、何を揃えればよいのか、よく判りません。
ホームセンターの園芸コーナーに行っても、種類がありすぎてますます混乱するばかり!

でもとりあえずこれは必要だろう、というものを、ひとつずつ買っていきました。

まずは、ゴム長靴と作業用の手袋。
長靴はワークマンでマリンブーツを、手袋はダイソーで買いました。

それから、鍬とスコップ(移植ごて)とじょうろ。
農業の大ベテランである師匠は、柄の長い鋼の鍬を使ってましたが、私たちの畑は小さいし置き場所もないので、柄の短いステンレスの鍬を、ジャンボエンチョーで買いました。
スコップ(東日本ではシャベルと言うらしいですね。最近知りました。びっくり!!)と、じょうろ(6リットル)もエンチョーで。

今のところの作業はこれで間に合っていますが、まだまだいろいろ必要になりそうだな~。
結構初期費用はかかりますね。


 スコップ?シャベル?


  


Posted by 縞格子 at 21:00Comments(1)静岡のはたけしごと

2010年04月09日

家庭菜園はじめました

前回ブログの記事をエントリーしてから、季節は廻り、はや桜も散る頃となりました。皆様、お元気ですか?

瀬名に引っ越して、縁あって近所に小さな畑を借りることが出来ました。
ほんとに小さな一角ですので、たいしたことは出来ませんが、夢はふくらみます。
イメージは、夏の朝、たわわに実ったトマトときゅうりをそのまま採ってかぶりつく図!
あ~、それやりたーい。

問題は、サボテンさえ枯らしたり腐らせたりするほどの園芸の才能ゼロの私なんですが、お借りした畑は土も肥えているし、日当たりもいいし、師匠もいるし、今回はなんとかなるんじゃないかな~。

記録も兼ねて、まめにアップしていきたいと思います。今度こそ!  


Posted by 縞格子 at 17:52Comments(1)静岡のはたけしごと

2009年12月25日

引っ越しました

お久しぶりです。
実は先月、瀬名に引越しをしました。
夜、星がとーってもきれいに見える静かなところです。

今年はブログさぼってばっかりだったなあ。
来年はもっとまめにならないとね。いろいろ。

そんなこんなですが、みなさん、メリークリスマス!!
  


Posted by 縞格子 at 09:46Comments(4)静岡のすまいとくらし

2009年09月26日

バンドエイド キズパワーパッド

先日、夫と二人で台所で料理をしていました。
私は流し台に向かい、夫は私のすぐ隣で逆向きに、流しと平行に置いたカウンターで作業をしていました。

私は、流しの上部のつくり付けの棚の扉を開け、そこにおいてあるラップを取り出しました。ラップをちょっと使ったらすぐにもとの場所に戻すつもりだったので、扉は開けたままにしていました。
するとそこに、洗い物を流しに置こうとしたのか、夫が思いがけず振り向き、その途端‥

ゴン!!

開けっ放しの棚の扉の角に、夫のおでこが激突!!
夫はうめき声を上げ頭を抱えて座り込んだまましばらく動きません。
私もパニックになり、そのとき持っていた菜箸を握ったままオロオロするばかりでした。

「目から火花が出たよ~。ていうか、目に当たらなくてよかった。」
暫くして持ち直した夫のおでこには、L字型に血が滲んでいました。
あああ~~~、申し訳ない‥。
私は背が低いので、戸棚に背が届かず扉が開けっ放しでも全く問題なかったので、この扉の危険性に無頓着でした。
大反省です。

夫の傷口からはそんなに出血が多いわけでもありませんでしたが、どうも深く切れているようでしたので、前から気になっていた「バンドエイド キズパワーパッド」を買って試してみることにしました。
最近の説では、切り傷擦り傷軽い火傷などは、消毒せず乾燥させずで治す方法がいいのだとか。
傷口からでる体液(滲出液)が細胞を再生させるのを妨げないようにすると、早く、痛みもなく、痕も残らずきれいに治るのだそうで。
怪我をして時間が経ってしまってからでは遅いそうですが‥。

実際、キズパワーパッドを貼ってみた夫のおでこの傷は、三日後にはきれいにふさがり、一週間後には跡形もなく消えていました。
夫によると、打ってこぶになった痛みはあるものの、傷そのものの痛みは気にならなかったそうです。

すごい。バンドエイド キズパワーパッド。

普通の絆創膏に比べるととっても高価なのでなかなか買う勇気が出ませんでしたが、怪我した直後は、なんで買っておかなかったのかしらと後悔しました。
薬局に走れる時間だったからよかったけど‥。

まあ、怪我はないのがいちばんです。
開けたら閉める、は基本です。




  


Posted by 縞格子 at 20:36Comments(2)静岡のけんこう

2009年09月24日

ココ・アヴァン・シャネルとアオムシ・アヴァン・キアゲハ

またまた映画の試写会の話。
先日、「ココ・アヴァン・シャネル」の試写会に行ってきました。

ファッションにとんと疎い私でも知ってる有名ブランド「CHANEL」。
孤児院で育った少女ガブリエル・シャネルが世界の「CHANEL」になる前の、もがき、悩み、学び、愛した時代のお話。
この映画では、彼女のサクセスの部分はわずかで、大半が思い通りにならないことばかりなのですが、独特の美意識で自分の世界を創り、守り抜いた姿は、痛々しいほどに人間的。
生きていくためには、嘘もつくし、暴言もはくし、大して好きでもない男の愛人にもなる。
女が仕事で身を立てることがさげすまれた時代に、自分の美意識だけを武器に闘い続けた、苦しい苦しい日々。

それだけに、ラストの華やかなCHANELのショーのシーンはうっとりするような美しさで、圧巻でした。
まるで、大きく羽を広げた蝶のようでした。
苦しいさなぎの時代があってこその、蝶の時代なのでしょう。

蝶といえば‥。
我が家のベランダの小さな植木鉢でパセリを育てているのですが、そこにいつの間にかキアゲハ(たぶん)の幼虫が一匹あらわれ、さんざんパセリの葉を食い荒らし、大きな糞をいっぱい残し、みるみる大きくなったと思ったら、ある朝突然姿を消したのでした。
「食い逃げかよ!」
もしかしたら、鳥に見つかって食べられたのかも。
パセリの葉っぱを提供したんだから、せめて美しく成長した姿を見せてから旅立ってよ~、と悲しくなりました。

あれ?これってなんだか、ココ・シャネルに強引に居座られてしぶしぶ屋敷に住まわせてたのに、だんだんココのことを手放したくなくなった愛人エティエンヌみたいな‥。

なーんて考えていたら、アオムシくん、見つかりました。
ベランダの天井目指して壁を登ってました。
次に見たときは、床に落ちてました。ベランダの床は灼熱のコンクリートです。
しょうがないので、ウッドパネルを一枚提供して、そこに登らせてやりましたら、そこで体を丸めて、糸を出してさなぎになる準備をしていました。
次に見たときには、鮮やかな緑色だった体はくすんだ色に変わり、角が生え、すっかりさなぎになっていました。
そうかそうか、蝶になるまでここにいたまえ!
(冬を越すのかな?)

きみは、「ココ・アヴァン・シャネル」(シャネルになる前のココ?)ならぬ、「アオムシ・アヴァン・キアゲハ」ですな。
美しい蝶になれよ!

  


Posted by 縞格子 at 13:43Comments(2)静岡のえいが

2009年09月12日

フィッシュストーリーと駿河湾フェリー

映画の試写会といえば、まだ夏になる前でしたか、エスパルスドリームプラザのMOVIXで行われた、「フィッシュストーリー」の試写会に当たったので、行ってきました。

この映画のロケで駿河湾フェリーが使われたこともあって、試写会のあと清水港に停泊中のフェリーに乗せてくれるというおまけつき!
船内でやってた映画のパネル展を見学したり、スタッフの方の映画撮影時のウラ話を聞いたり、豪華商品が当たるくじ引きがあったりと、大盤振る舞いのおまけツアーでした。
私もなんと、そのくじに当たったとですよ!駿河湾フェリーの片道ペア招待券!!
後日、ありがたく使わせていただきました。



フェリーの中では、実際にここで多部未華子ちゃんと森山未來くんが‥とか、多部未華子ちゃんの同級生役は地元のエキストラで急遽集めた女子高生で‥とか、面白い話を聞きました。
大変ながらも楽しい撮影現場だったそうですよ。

原作の伊坂幸太郎作品は読んだことが無かったのですが、ばらばらな話が最後にひとつにまとまっていく面白い話でした。
後で原作も読んだのですが、ずいぶん短いお話で、映画はかなり話を膨らませてましたね。
面白かったです!!

‥って、映画公開中に書けばよかったですね。ゴメンナサイ。

  


Posted by 縞格子 at 14:28Comments(2)静岡のえいが

2009年09月10日

月と星



ゆうべは、月のきれいな、涼しい夜でしたね。

実は昨日、X-MEN最新作 『ウルヴァリン:X-MEN ZERO』 の試写会に行ってたんですが、その帰り道で撮った写真です。
スター精密のサインと月が仲良く夜空に浮かんでて、なんとなく面白かったので。

そういえば、映画の中で、月と星の話が出てたな‥。
騙されて月と別れた恋人の星は、地上に降りてもう二度と月に触れることができない、とかなんとかいう話。(違うかも)

月明かり 地上の星は 残業か  


Posted by 縞格子 at 13:41Comments(2)静岡のおでかけ

2009年09月03日

嵐のTOKIO

先日、台風の雨風のなか、東京へ遊びに行ってきました。
青春18きっぷを使っての貧乏旅行でしたが、いろいろ盛りだくさんの旅となりました。

深夜発の「ムーンライトながら」ではあまり眠れず、
早朝訪れた築地市場では、ものすごい活気に打ちのめされ、
楽しみにしていた上野、浅草は暴風雨にさらされ、
お宿近くのレストラン「たいめいけん」で舌鼓を打ち、
その夜疲れ果てて眠りすぎたせいか、宿のベッドが合わなかったか腰を傷め、
台風一過のすがすがしい朝の代々木公園でまったり腰を休め、
渋谷のハチ公に挨拶し、
昔ちょっとだけ通勤に使ってた京王線に乗り、懐かしい駅名を眺め、
吉祥寺ロンロンをウロウロしたあと中華料理を食べ、
中央線で山梨の勝沼ぶどう郷駅まで行き、
「ぶどうの丘」でワインの試飲しまくり酔っ払い、
甲府でほうとうを食べた後、身延線では眠りこけ、
そして草薙に帰還。

そんな感じの旅になりました。
疲れたけど、楽しかった~。

  


Posted by 縞格子 at 15:41Comments(2)静岡のそとへ

2009年07月20日

初盆

夫の親類で、今年初盆を迎えるお宅があったので、先日少しだけお手伝いに行ってきました。

お盆といえば、西の方はたいてい8月の中旬にやりますが、関東は7月が多いそうですね。
静岡は、まちまちだとか。

迎え火に、玄関先に108本のロウソクをたてたり、松の木を燃やしたりといった風習は初めてだったので、興味深かったです。
(私がもの知らずなだけかも。)
松の木が小さな器の上でものすごい勢いで燃え出す様には、ちょっとびっくりしました。
思わず、「こ、こんなに炎が上がっていいんですか~~?!」なんてあせってしまいました。
マンションやアパートだと、この迎え火は難しそうだなあ。

祭壇のお飾りの仕方とか、提灯とか、いろいろ勉強になりました。
知らないことばっかりだあ。

夕方には、ご近所の方が大勢お線香をあげに来てくださいましたが、皆さんきっちり喪服でいらっしゃったのにもびっくり!
そ、そうなんだ‥。
皆さんがお供えくださった盆供(?)の袋は、仏さんの方を向いて置かれていました。私が持参したお供えのお菓子の箱も、いつの間にか逆向きに置き直されていました。
そ、そうなんだ‥。
‥というか、菓子なんかお供えに持ってきたの、私だけやん!この辺ではお金が普通なのか‥。
そうなんだ‥。

ところで、お寺のお坊さんのことを、皆さんは何と呼んでますか?
「ご住職」?「お寺さん」?
私の故郷では、「おじゅっさん」と呼んでいました。
今でも、つい、おじゅっさんと言ってしまいそうになります。だって、他の呼び方はぴんとこないんだもーん。


  


Posted by 縞格子 at 23:45Comments(10)静岡のいろいろ

2009年06月25日

塩素アレルギーと緑茶風呂

夫は会社を辞めてから、ジム通いをしています。
ただ、マシンは嫌いみたいで、エアロビクス系のスタジオプログラムと、プールだけです。
それでも、半年たって、細くてたるんでいた体がずいぶん筋肉質に変わってきました。
特に上腕と、胸の筋肉が厚くなって、ちょっと「細マッチョ」な感じです。
水泳効果でしょうかね。

でも、プールで泳いできた日は必ず、風邪を引いたような症状が出て、鼻水やだるさを訴えていました。
私は「あんた体弱すぎ~。」なんて笑っていたのですが、本人はどうも毎度毎度なのが気になったようで、調べてみると、塩素アレルギーかもしれない、ということに。
通っているジムのプールは、消毒用の塩素がきついらしいのです。
プールでターンするときに、どうしても水が鼻に入ってしまうらしいのですが、するともうすぐに具合が悪くなるのだそうです。

そこでためしに、シンクロの選手がやっているような鼻栓と耳栓を買ってそれを着けて泳いでみたら、これがバッチリ、症状が出ませんでした。
どうやら、塩素アレルギーの状況証拠が固まってきました。
もともと夫はアレルギー体質で、アトピー、喘息、猫アレルギー、他いろいろあるので、塩素もそのひとつなのかもしれません。

そういえば、うちのマンションの水道水も塩素がきつくて、夫が台所の洗い物をするとすぐ手が荒れるらしいのです。
私は鈍感なのかあまり気にならないのですが、お風呂も一番風呂やシャワーだとカルキ臭くて嫌だと。
「家長は一番風呂に入るものなの!」と無理やり夫に最初にお風呂に入ってもらっていましたが、そうか、アレルギーだったのなら、それはかわいそうなことを‥。
でも熱めのお湯が好きな夫、そのあとぬる湯好きな私が入るのが効率いいんだけどな~。

そこで、お風呂に入浴剤を入れ、塩素を取ることにしました。
市販の入浴剤は香りがきつすぎるので、緑茶やハーブティーのパックを浮かべたり、糠風呂にしたり。

最近のお気に入りは、緑茶風呂です。緑茶のビタミンCが、塩素をよく取ってくれるらしいです。
回転寿司の店に置いてあるような、安い小さな粉茶のパックでじゅうぶん。

静岡のお茶屋関係のみなさ~ん、美味しいお茶もありがたいのですが、お風呂にも使えるマルチパーポーズ超お得お茶もいろいろ、取り揃えてくださいませ!!(願)





  


Posted by 縞格子 at 15:16Comments(4)静岡のけんこう

2009年06月14日

ぜいたくご飯

最近の我が家の食生活は、質素ながらも充実しています。
たいていは、ご飯と味噌汁とおかずが一品か二品に漬物、といったシンプルなものですが、なんだか前より食べるものが美味しいのです。

いちばん大切にしているのは、ご飯です。
前から欲しかった精米機を買いました。
お米はちょっと奮発して、特別栽培米を玄米で買っています。
玄米だと保存がきくので、早く食べきらなきゃとあせることもないし、家にお米さえあればとりあえず大丈夫、という安心感があります。
もっとも、10キロのお米でも1ヶ月でなくなるんですけどね。(以前は5キロの白米で2ヶ月くらい持ったことも‥)

我が家の精米は、いろいろ試した結果、五分づきで落ち着きました。
三分だと若干、炊き上がりが糠くさいような気がして、五分づきくらいがいちばん美味しいような気がします。

精米してできた糠は、ぬか床にまぜて糠漬けを作るようになりました。
ぬか床は、なんだか生き物を育てているようで楽しいです。
ぬか床の表面に酵母の膜がうっすらできると、まるで林檎のようなフルーティーな香りがしますね。
先日は、スーパーで見かけた「小メロン」を漬けてみましたが、美味しかったです!

ご飯は、炊飯用の土鍋で炊きます。
やっぱり、美味いです。

炊きたてご飯は、それだけでご馳走です。
簡単なおかずでも満足感が違うので、美味しいのに不思議と食べ過ぎることがありません。
実際、私も若干やせましたのよ~。

すみません、こんな贅沢して。
  


Posted by 縞格子 at 10:51Comments(8)静岡のたべもの

2009年06月12日

自転車と帽子

こんにちは。
まだ静岡でひっそり生きていた縞格子です。
ごぶさたしております‥。(小声)

光陰矢のごとし、気が付けばもう梅雨入り。
でもしばらく雨降らないみたいですね。

最近は、無職生活を謳歌している夫とともに、ママチャリで静岡の町をウロウロしております。
エコだし、お金かからないし。

でも問題は紫外線。ノーメーク派の私は、顔はシミだらけ、手の甲だけ真っ黒。
さすがに最近は日差しもハンパなく強烈になってきましたので、対策をとることにしました。(遅いっちゅうねん)
手の方は、UVプロテクト手袋を買いました。
顔の方は、面倒くさがらずに日焼け止めクリームを塗り、帽子をかぶります。

でも、帽子って、自転車で走っているとすぐ飛ばされちゃうんですよね。
特に坂道を一気に下りる時なんか、風を受けて気持ちいい~~♪って時に限って!
坂道では、両手でしっかりハンドルを握って下りたい場面なのに、片手を離して帽子を押さえないといけないストレス!
油断したすきに風にさらわれた帽子を拾いに走るストレス!
100均で売ってる、帽子と襟とをコイル状の紐とクリップでつなぐグッズも試してみましたが、あれは「遠くに飛ばされてしまわない」だけで、帽子が飛ぶことには変わりないし、飛んだあと背中で帽子がぶらぶらしているのがこれまたストレスで‥。

これはもう、少々不恰好でも子供のように帽子にあご紐を取り付けるか、農家のお母さんのような結び紐付き麦わら帽子にするか、帽子の上からスカーフかストールで姉さんかぶりにするか、はたまた帽子の下にニット帽でもかぶってサイズアップして帽子を固定するか、帽子に穴を開けてヘアピンで固定するか‥
といろいろ考えていたのですが、今日ふと、以前に友達が綿の糸で編んでプレゼントしてくれたニット帽をかぶってみたところ、これが大ヒット!

ニット帽は適度に重さがあり、網目から風が抜けるからか、まったく風に飛ばされることなく快適でした!
そうかあ、早く気づけばよかったなあ。
Yちゃん、ありがとう~!

今日は草薙から、登呂まで夫とサイクリングしました。
シューマンのシュークリームを買って、近くの公園で食べましたが、久し振りに食べたケーキ屋さんのお菓子は美味しかった~!

公園のベンチと、水筒の麦茶と、シュークリームと、木陰と、風と、ブランコ。
なんだか贅沢な午後でした。  


Posted by 縞格子 at 21:51Comments(8)静岡のおでかけ

2009年03月09日

そろそろ春ということで

きゃ~!
そういえば最近ブログ書いてないな~と思っていたら、ひと月以上もサボってましたね。
私は元気にしております。
そろそろ冬眠も終わりにしないと。

この間、伊豆の囲炉裏付き古民家一棟貸しの宿に1週間泊まったりしてきました。
天気も悪くて寒かったけど、いろいろ面白い経験でした。

その時の話とか、少しずつアップしたいと思います。
またよろしくです。  


Posted by 縞格子 at 09:31Comments(8)静岡のいろいろ

2009年01月21日

静岡けいりん

先日、夫と静岡競輪場に初めて行ってみました。
ひとり50円の入場券を払って入った場内は、平日にもかかわらず、おじさまたちで賑わっておりました。
あまりにもおじさまばかりなので、ちょっとびびってしまいます‥。

賭け事をする金銭的余裕の無い私たちの目的は、車券を買うことではなく、安くて美味いという場内の串カツやおでんを買い食いすること。
でも、せっかくなので何レースか見学だけいたしました。
金網にかじりつくように見ていましたら、目の前を通りすぎる自転車のスピードにびっくり!
間近で見る競輪選手の太ももの太さにびっくり!
写真に収めようかとカメラを構えると、警備員さんに「写真撮影禁止ですよ~」と注意されてびっくり!

でも面白かった~。
静岡競輪場って、富士山がものすごくきれいに見えるんですね。
これも撮っちゃいけなかったのかな?
よくわからないから、写真載せるのやめときます。

そうそう、串カツとおでん、1本100円でどれも美味しかったですよ~。


  


Posted by 縞格子 at 11:50Comments(6)静岡のおでかけ

2009年01月20日

初参加

昨夜は、℮しずおかの新年会に参加しました!
こういうオフ会は初めてだったんですが、いろんな人とお話できて、楽しかった~。

幹事のひで。さん、美味しいお料理と会場を提供してくださった和家さん、誘ってくれた楽体さん、思いがけずお土産を下さったみなさま、うすらぼんやりな私の話相手になってくれたみなさま、今回ゆっくりお話できなかったけれど同じ空間で楽しんだみなさま、どうもありがとうございました!  


Posted by 縞格子 at 17:43Comments(20)静岡のひとびと

2009年01月10日

感染列島

試写会に当たったので、「感染列島」を観てきました!
静岡で試写会に行ったのは、初めてでした。

司会はSBSのアナウンサーの松永さんて方でしたが、舞台に上がられた松永さんを見て、うわ、綺麗な人だな~と感激。
たぶんテレビで見たことある方だと思うんですが、あまり印象になかったのか失礼ながら覚えていませんでした‥。
でも、わりと前のほうの席から見た生女子アナさんは、ものすごくお綺麗で、スタイルも良くて、もちろん声も美しく、なんだかそれだけでいいもの見ちゃった気分~。

本題の「感染列島」ですが‥。

んー、まー、そうですか‥。って感じでした。
もし、私の感想に興味ある方がおありでしたら、こちらにどうぞ‥。
たいした感想は書いてませんが。



  
タグ :感染列島


Posted by 縞格子 at 16:35Comments(4)静岡のえいが

2009年01月03日

お屠蘇とは?

私の実家では、「お屠蘇(とそ)」といえば、元旦に雑煮やおせちと一緒にいただく祝い酒(普通の日本酒)でしたが、夫の実家では、みりんに「屠蘇散」とかいう薬草のパックを浸したものが、「お屠蘇」だったそうです。
全く知りませんでした!

年末にスーパーでみりんを買ったとき、その屠蘇散がおまけについていたので、はじめてそのお屠蘇を飲んでみましたが‥
ん~、ちょっと薬草くさい。

薬草入りみりんを屠蘇とするのは、静岡では一般的なのでしょうか?
Wikipediaには、「基本的には関西以西の西日本に限られた風習であり、他の地方では、単に正月に飲む祝い酒(もちろん屠蘇散は入っていないただの日本酒)のことを「御屠蘇」と称している場合もかなり多い。」
とありましたが‥?
うちは、知らなかったなあ。  


Posted by 縞格子 at 22:39Comments(10)静岡のたべもの

2009年01月02日

初詣とおみくじ2009

初詣に、静岡浅間神社に行ってきました。
今年は特に、念入りに祈りましたよ~。

そして、ドキドキのおみくじ。
大吉にしてくれとは欲張りませんから、「凶」だけはやめてね~。

結果、私は「末吉」、夫は「中吉」。
ほっ。

私のは、「気持ちが通じないことがあっても誠意を尽くせ。あせるな。」という教え。
「神様は心の底まで見ているぞ。」とのお言葉も‥。

そして、夫のは、「古いものを潔く捨て、新しいものを取り入れよ。ひとつの考えにこだわるな。」という教え。
すげ~~~~、ほんとに神様は何でもお見通し!!
「苦しいときだけ神様に頼るでないぞ。」とも‥。

バレバレですな。
  


Posted by 縞格子 at 22:21Comments(2)静岡のおでかけ

2009年01月01日

グランシップで初日の出

あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

さて、今朝は無料開放された東静岡のグランシップの展望ルームから、初日の出と、美しい富士山を拝んできました。
ありがたくも甘酒やコーヒーの無料サービスもあり、多くの人で賑わっていました。

その後、歩いて自宅まで帰ったのですが、普段車で走り去るだけの道すがら、いろんな面白いものがあって楽しかった~。
途中出会った銅像の写真が我ながら上手く撮れたので、ご覧ください。



鳥よ、青空に向かって、羽ばたくのよ~!!  


Posted by 縞格子 at 21:57Comments(4)静岡のおでかけ