探し物は何ですか?見つけにくいものですか?→縞格子のサイトマップへどうぞ。

 

2008年11月27日

黄金の湯アゲイン

先日、梅ヶ島新田温泉、黄金の湯にまた行ってきました。
前回は夏でしたが、今回は紅葉の季節。
前回はおんな風呂貸切状態でしたが、今回はめちゃ混み‥。

紅葉狩りシーズンの3連休をなめたらあかんぜよ。

それにしても、ここはいいお湯ですね。
湯上りは、1.5倍美肌になった気がします。

お風呂上りに、こんな定食食べました。



こんにゃく、うまー。
なます、あまー。



午前中に黄金の湯を出て山を下りましたが、対向車の数がすごかった!
みなさん、紅葉狩りですか?
もし、黄金の湯にお越しなら、もうすでに大混雑ですよ~!と教えて差し上げたかったわ。

梅ヶ島までの1本道は、車2台がすれ違えないほど道幅のない箇所も多いので、ドライバーは大変そうでした。
でも、私たちの車は路線バスのすぐ後ろを走っていたので、対向車の方が道を譲ってくれることの方が多かったかな。
しばらくバックしてくれたり。すみませんねえ。

なんだか、ジャイアンのうしろにくっついてるスネ夫になった気分でした。
  


Posted by 縞格子 at 17:48Comments(4)静岡のおんせん

2008年11月05日

山中湖温泉 紅富士の湯

連休中の日曜日は、とても良いお天気でしたね。
三島に帰省がてら、富士山の裾野をぐるっとまわってみました。

富士山って、どこからどう見ても富士山なんだけど、見る方向によっていろいろ表情があって、面白いですね。
静岡側からは山頂に雪がほとんど見られなかったのに、山梨側からみると、雪が積もってる!
山梨は寒いね。

紅葉も、山梨では綺麗に色付いていましたが、静岡はただくすんだような色だけ‥。
山梨は寒いね。



これは、山梨の「道の駅なるさわ」の駐車場のもみじです。
道の駅なるさわでは、地元野菜の直売をやっていて、すごい人で賑わっていました。

私はここで、ハヤト瓜(袋のシールには「千成うり」とありました。ああ、そんな名前もあったかも。)と、ヤーコンをゲット!!
収穫、収穫。

それから、山中湖近くにある「山中湖温泉 紅富士の湯」に入りました。
すごく混んでいました‥。

でも、湯船に浸かりながら眺める富士山は、素晴らしかったです!
思わず手を合わせて拝んでしまいましたよ。
お湯も気持ちよかった~。
でも、露天風呂に行くまでの通路の岩面が冷たくて、足が凍えそうでした!
山梨は寒いね。


その後、三島に向かったのですが、御殿場のあたりから(もっと前からだったかも)、反対車線がものすごい渋滞!!
走っても走っても反対車線はびっちり車の列です。
ひゃ~、反対周りにしなくて助かった~。

反対車線の車のナンバーを見ると、東京方面の車が多いようでした。
連休だし、お天気はいいし、紅葉の季節だし、ガソリンは安くなったし、そりゃお出かけしたいよね~。

あ、ちなみに、カテゴリーは「静岡のおんせん」に入れてますが、山中湖温泉は山梨県にあります。
  


Posted by 縞格子 at 06:48Comments(4)静岡のおんせん

2008年10月14日

さがら子生れ温泉



牧之原市公設民営温泉「さがら子生れ温泉」に行ってきました。
なんかすごいデザインの建物‥。
まだ新しい施設のようです。

加水なし、源泉かけ流し(だそうです)の露天風呂は、静岡には珍しくほんのり黄色く濁りのあるお湯でした。
ん~、気持ちいい~。

それにしても、牧之原あたりのお茶畑は壮観ですね~。
一面の濃い緑、緑、緑‥。

さがら子生れ温泉会館を出て、473号線を北上し、「お茶の郷」にも寄ってみました。
博物館は入場料がいるようでしたので入りませんでしたが、お茶室と庭園を外から見学させてもらいました。



黒光りするほど磨き上げられた廊下が、素敵~。
なんか最近、こういう和な感じの建物に惹かれています。  


Posted by 縞格子 at 19:11Comments(4)静岡のおんせん

2008年10月07日

時之栖 気楽坊

御殿場の時之栖にある日帰り温泉「気楽坊」のタダ券をもらったので、行ってきました。

御殿場の時之栖って初めて行ったのですが、広いのですね~。
最近スケートリンクもオープンしたそうで、とても賑わっていました。

←なぜか風車の大群












気楽坊は、まあふつうのスーパー銭湯みたいな感じでしたが、死海の塩をたっぷり入れた「塩の湯」は面白かったです。
体がぷかっと浮いて、おもわず遊んでしまいました。

時之栖にはもうひとつ温泉施設「茶目湯殿」というのがあるのですが、こちらは18歳未満禁止(!)でして、なにやらオトナな感じのお風呂のようでした。
お天気が良ければ、富士山の眺めが良いみたいです。

今回もらったタダ券は気楽坊だけでしたので、私たちは茶目湯殿には入れませんでしたが、次回来ることがあれば、絶対こっちに入ってみたいな~。


  


Posted by 縞格子 at 09:13Comments(2)静岡のおんせん

2008年08月04日

湯ノ島温泉

藁科川沿いの温泉、「湯ノ島温泉」に行って来ました。

ここも、「黄金の湯」同様、静岡市の市営の浴場です。
露天風呂はありませんが、少し開いた窓の網戸越しに見える藁科川は、風情がありました。

またまた、朝の女性風呂は空いていて、先客おひとりいらっしゃっただけでした。
(ちなみに、男風呂はすでに混んでいたそうです。)
お湯は、やはりちょっとぬめりのある透明なお湯で、お肌によさそう~。
気持ちよかった。

でも本当のお楽しみは、何といっても風呂上り。
すぐそばが川なので、自然の涼しい風が吹いてきて、火照った体をやさしくクールダウンしてくれます。
きもちいい~。



それにしても、静岡市って広いね~。走っても走ってもまだ葵区!

  


Posted by 縞格子 at 19:25Comments(2)静岡のおんせん

2008年07月22日

黄金の湯

梅ヶ島新田温泉「黄金の湯」に行ってきました。
この温泉、す、素晴らしい!!
静岡で私がこれまで入った温泉の中では、ダントツ1位のお気に入りとなりました。
料金もお安く、3時間利用で500円也!

お湯はちょっとぬめりのある無色透明で肌に気持ちよく、広い内風呂もいいし、山迫る絶景の露天風呂もいい!!
オープン時間を少し過ぎた頃に入ったのですが、女風呂は私ひとり。
贅沢にも、極上の温泉をひとりじめさせていただきました♪

素晴らしいのはお湯だけではありません。
お風呂上りがこれまた極上でした。



広い広い座敷の休憩室から見える山の緑を眺めていると、網戸越しに涼しい高地の自然の風が吹いてきて、湯上りの火照った身体をなんとも心地よく冷ましてくれます。
もう何度、「涼しい~!気持ちいい~!」という言葉が思わず口に出たことか。
クーラーの風ではありえない心地よさです。

スタッフは年配の方が多かったのですが、フレンドリーで親切で、とても気持ち良い時間を過ごせました。
また行きたいな~。
でもちょっと遠いな~。
  


Posted by 縞格子 at 07:17Comments(4)静岡のおんせん

2008年06月18日

駿河健康ランド



日曜の朝、興津の駿河健康ランドに行ってきました。
うっかりバイパスを降り損ね、蒲原のあたりまで行って引き返すはめになりましたが‥。
(どこをどう行けば良かったのか、未だに謎。)

朝早かったのですが、館内は結構混雑していました。
他のお客さんの会話を聞いていると、宿泊客が多いようでした。

温泉は、いろんな種類があって面白かったし、天気が良ければ富士山もバッチリなロケーションで駿河湾も見渡せてなかなか良かったのですが、うーん、もう行くことはないかな。
私はもうちょっと小規模で風情があって、静かな温泉が好みだな~。

夫は、消毒液臭い水質がNGだったようです。
  


Posted by 縞格子 at 09:43Comments(2)静岡のおんせん

2008年05月08日

土肥 弁天の湯

駿河湾フェリーに乗って、土肥温泉に行って来ました。
ゴールデンウィークで、フェリーはめいっぱいの車を載せていました~。

誰の像だったかな~?忘れちゃった。










土肥温泉は温泉宿がたくさんありましたが、KA(ここはあえて)、公衆浴場「弁天の湯」(¥500)に入ることにしました。
内湯と、露天もありましたが、どちらもお湯が熱い!私には3秒が限界でした‥。
他の方の了承を得て、水道の冷水で少し埋めてやっと浸かれる温度に。
でもそんな熱湯風呂に、地元の常連客らしいおばあちゃんは何度も出たり入ったりしていました。
すごい‥。

今回は日帰りでしたが、こんどはゆっくり泊まりで西伊豆の美しい夕日を眺めたいなあ。


  


Posted by 縞格子 at 09:51Comments(4)静岡のおんせん

2008年05月02日

つま恋、森林乃湯



掛川市のつま恋に夫と遊びに行ってきました。
滞在中何度でも温泉施設「森林乃湯」に入れるというプランで、園内のホテルに一泊。

2日間(初日午後に入り、翌日午前中出たので実質1日)のうちに、「森林乃湯」には3回、ホテルの大浴場にも1回入るという温泉三昧となりました。
のぼせるっちゅうねん。

森林乃湯は、静かで、きれいで、眺めの良い露天風呂がたくさんあって、平日ですいてたし、いいお湯でした。

‥って、なんか最近私、温泉ネタばっかり書いてないかい?

まあそれはいいとして、ホテルでちょっと不思議な事件がありました。
未だにその謎はわからないままなのですが‥。

  続きを読む


Posted by 縞格子 at 21:03Comments(4)静岡のおんせん

2008年04月28日

瀬戸谷温泉 ゆらく



そういえば藤枝市とか島田市のあたり(志太っていうんですか?)って、私まだ行ったことないなあと思いながら静岡の地図を眺めていると、藤枝市に温泉マークを発見!
「藤枝の温泉行く?」
「行く~!」

ということで行って来ました。山あいの、瀬戸谷温泉 ゆらく。
静清バイパスと藤枝バイパスを通って、1時間くらいで着きました。
静清バイパスが渋滞してなければ、もっと早く行けたかもですが。

お湯は、若干の消毒薬臭さが残っているのが残念でしたが、しっとりしていて良かったです。
シャンプー、リンスや石鹸が備えてあって料金500円は安いし。

風呂上り、テラスに出て風を感じながら側を流れる瀬戸川を眺めるのも乙なものでした。
ごろ寝できる畳の間もありましたよ。

帰りには、ゆらくの駐車場の一角の農産物直販所みたいなお店で、山の幸をいくつか買って帰りました。
たけのこ2本でなんと100円!
同じ日に寄ったジャスコでは、静岡産筍1本980円してましたから、2本100円はびっくりの値段です。
(ジャスコでは糠だけいただきました。いや、勝手に持って帰ったんじゃないよ!野菜売り場のお兄さんが快く下さったんです。)

何より美味しかったのが、こんにゃく!
今まで食べてたスーパーの薬品臭いこんにゃくは何だったの!?ってほど‥。

ほんと静岡は、海の幸山の幸、恵まれたところですね~。

  


Posted by 縞格子 at 10:26Comments(6)静岡のおんせん

2008年04月25日

早朝練習と美肌湯

ある土曜日の朝。
車の早朝運転練習がてら、夫と美肌湯(びじんゆ)に行くことにしました。

美肌湯に行くのは2回目でしたが、土日料金1000円のところ朝6寺から9時までに入れば800円だということを、前回チェックしていました。

前回はお昼に市街地を通って行ったので、渋滞でずいぶん時間がかかりましたが、実は静清バイパスの昭府インターが近いので、バイパスで行けば早そうなのでした。早朝なら特に。

そろそろああいう、側道から本線に走りながら合流するという練習もしないと。早朝ならバイパスもそんなに混んでないだろうから、私でも行けるかも!?

果たして、瀬名インターで初めての合流!
やはり早朝のバイパスは空いていて、わりと難なく合流することはできました。
が!スピードを出すのが恐くて、
「もっとアクセル!もっと!もっと!」
と叫ぶ夫の声にも、緊張でガチガチのハンドルを持つ手が震え、車がブレブレ。

それでも何とか気持ちを落ち着かせ、次の課題、どこでバイパスを降りるかに意識を集中。
「昭府っていうインターだからね、絶対教えてな!」

しばらく走ると、トンネルに入りました。
「はい、ライト点けて~。」
そうか、トンネルではライトか。そういえば、私トンネルの中運転するの初めてかも‥。

トンネルを抜けると間もなく、前を走っていたトラックが左の道にそれて行きました。
「あれ?今のなんか出口だった?」
「さあ、何の標識も出てなかったよ。」
「昭府って、さっきのとこじゃないよね?」
「さあ、違うんじゃない?次くらいじゃない?」

しかし、しばらく走るとなぜか大きな川を越え‥。
「これって安部川?行き過ぎた~!」
「あー、やっぱさっきんとこか~。」

仕方がないので千代ICで降り、私はもうギブアップ。
夫に運転を代わってもらいました。

もう一度千代ICからこんどは逆方向にバイパスに乗り、今度こそ昭府で降りよう。
ところが、なぜか出口が見つけられないまま、再びトンネルへ‥。
またかよ~。

仕方がないのでまたいちばん近いインターで降りて、再々度バイパスへ!
今度こそ、今度こそ昭府インター!
トンネル出てすぐ!トンネル出てすぐ!

そしてやっと、小さな標識も見つけ、昭府で降りることができました。
わかりにくいなあ、もう!!

そこから美肌湯まではすんなり。
ああ、疲れた。

美肌湯は、お湯がしっとりしていて体がよく温まり、いいお湯です。
今度はすんなり、来れるかな。



  
タグ :美肌湯


Posted by 縞格子 at 11:34Comments(2)静岡のおんせん

2007年12月17日

草薙の湯 リニューアル!



中伊豆温泉草薙の湯の改装が終わり、先日リニューアルオープンしました。
岩盤浴のできる別館があらたに造られ、岩盤浴大好きな夫は大喜びです。

改装前の草薙の湯にも岩盤浴ももどきの小部屋があったのですが、裸でタオルも何も敷かずに床に寝っころがるようになっていて、なんだか汗臭いし、いつも混んでいるしで1度しか利用しませんでした。
それに、狭い部屋に裸の女がごろごろ転がっている様子は、ちょっとグロいものがありました。

でも今回、別料金が必要でも岩盤浴専用の施設ができ、ちゃんとタオルも専用着も貸してくれるようになり、うれしい限りです。

そして先週末、新しい草薙の湯に行ってきました。
更衣室のロッカーはボロい(失礼!)ままでしたが、岩盤浴施設のある別館「夢殿」は、できたてでピカピカでした。

ところが、期待いっぱいで入った岩盤浴室は、予想外に温度が低めでなかなか体が温まらず、1時間ほど寝転がっていても汗が全く出ませんでした。
汗かけないんじゃ意味ないじゃんと思いつつ、一度休憩して、再び寝ていると、やっとじんわり汗が流れるのを感じてきました。

あとでスタッフの人に聞いた話では、ここのは低い温度でじっくり体を温める方式の岩盤浴だそうで、ゆっくり何度も繰り返し入ったほうがいいとのこと。
なーんだ、そういうことなのね。
それか、最初にお風呂である程度体を温めてから岩盤浴したら、もうちょと効率よく汗が出たかもね。

只今リニューアル記念で安くなってた回数券買ったので、また行こうっと。
こんどはゆっくり、じっくり。
  


Posted by 縞格子 at 19:32Comments(0)静岡のおんせん

2007年09月18日

西焼津 笑福の湯

夫は大のお風呂好き。
町の小さな銭湯から、スーパー銭湯、温泉宿の露天風呂、なんでも好きみたいです。
でもここ1年くらいは岩盤浴がお気に召したようで、大阪にいた時は電車とバスを乗り継いで往復3時間かけて、お気に入りの岩盤浴施設に月イチペースで通っていました。
家の近くにあればよかったんですが、大阪市内だと女性専用のサロン的な岩盤浴施設ばかりで、男性も予約なしで入れて、時間制限もなくて、料金も安くて、温泉にも入れて、寝転んでくつろげる場所があって、食事もできる(ビールが飲める)ところ、といえば、限られていたのです。

靜岡の岩盤浴施設はまだこれから開拓していく予定ですが、まずは、西焼津の「笑福の湯」に行ってみました。



JR西焼津駅からは徒歩5分、と車でなくても便利な場所にありました。
まだ新しい施設のようで、館内も清潔で、きれいでした。

男性も予約なしで入れて、
時間制限もなくて、
料金も安くて、(岩盤浴500円)
温泉にも入れて、(人工温泉らしいけど露天風呂もあり!)
寝転んでくつろげる場所があって、(リラックスルームあり。一人一台のテレビ付き!)
食事もできる(ビールが飲める)(味もまあまあ、料金も良心的!)
ので、夫も大いに気に入ったようです。

今回は利用しませんでしたが、マッサージや垢すり、エステのサービスもあるようです。(もちろん別料金)

なにより、あまり混雑してなかったのが良かった~。
大阪より利用者のマナーがいい(岩盤浴室内で大声でしゃべらない、とか)のが良かった~。



  


Posted by 縞格子 at 10:10Comments(7)静岡のおんせん