探し物は何ですか?見つけにくいものですか?→縞格子のサイトマップへどうぞ。

 

2008年11月05日

山中湖温泉 紅富士の湯

連休中の日曜日は、とても良いお天気でしたね。
三島に帰省がてら、富士山の裾野をぐるっとまわってみました。

富士山って、どこからどう見ても富士山なんだけど、見る方向によっていろいろ表情があって、面白いですね。
静岡側からは山頂に雪がほとんど見られなかったのに、山梨側からみると、雪が積もってる!
山梨は寒いね。

紅葉も、山梨では綺麗に色付いていましたが、静岡はただくすんだような色だけ‥。
山梨は寒いね。

山中湖温泉 紅富士の湯

これは、山梨の「道の駅なるさわ」の駐車場のもみじです。
道の駅なるさわでは、地元野菜の直売をやっていて、すごい人で賑わっていました。

私はここで、ハヤト瓜(袋のシールには「千成うり」とありました。ああ、そんな名前もあったかも。)と、ヤーコンをゲット!!
収穫、収穫。

それから、山中湖近くにある「山中湖温泉 紅富士の湯」に入りました。
すごく混んでいました‥。

でも、湯船に浸かりながら眺める富士山は、素晴らしかったです!
思わず手を合わせて拝んでしまいましたよ。
お湯も気持ちよかった~。
でも、露天風呂に行くまでの通路の岩面が冷たくて、足が凍えそうでした!
山梨は寒いね。


その後、三島に向かったのですが、御殿場のあたりから(もっと前からだったかも)、反対車線がものすごい渋滞!!
走っても走っても反対車線はびっちり車の列です。
ひゃ~、反対周りにしなくて助かった~。

反対車線の車のナンバーを見ると、東京方面の車が多いようでした。
連休だし、お天気はいいし、紅葉の季節だし、ガソリンは安くなったし、そりゃお出かけしたいよね~。

あ、ちなみに、カテゴリーは「静岡のおんせん」に入れてますが、山中湖温泉は山梨県にあります。



同じカテゴリー(静岡のおんせん)の記事画像
黄金の湯アゲイン
さがら子生れ温泉
時之栖 気楽坊
湯ノ島温泉
黄金の湯
駿河健康ランド
同じカテゴリー(静岡のおんせん)の記事
 黄金の湯アゲイン (2008-11-27 17:48)
 さがら子生れ温泉 (2008-10-14 19:11)
 時之栖 気楽坊 (2008-10-07 09:13)
 湯ノ島温泉 (2008-08-04 19:25)
 黄金の湯 (2008-07-22 07:17)
 駿河健康ランド (2008-06-18 09:43)

この記事へのコメント
紅葉キレイですね。
今週末あたり富士五湖方面にドライブにでも行ってみようかと
思っています☆
Posted by りくとちゃん at 2008年11月05日 08:36
りくとちゃん、コメントありがとうございます!
紅葉の中をドライブ‥お天気だといいですね~!
でも絶好の行楽日和だと道路が混んじゃうのがタイヘンですが‥。悩ましいところですね。(>_<)
Posted by 縞格子 at 2008年11月05日 17:57
渋滞は、東京方面への帰りの車でしょうか。
時間帯を考えないといけないですね。
今週末は忙しいのですが、来週あたり、紅葉狩りに出かけたいと思っています。どこにしようかなあ・・・ 
Posted by 彩季堂 at 2008年11月05日 19:00
彩季堂さん、コメントありがとうございます!
私たちが渋滞を見たのは、ちょうどお昼ごろだったんですけどね~。
富士急ハイランドのあたりはすごかった‥。
紅葉狩り、いいとこ見つかったら教えてくださ~い!!
Posted by 縞格子 at 2008年11月06日 06:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山中湖温泉 紅富士の湯
    コメント(4)