探し物は何ですか?見つけにくいものですか?→縞格子のサイトマップへどうぞ。

 

2008年07月17日

蓮華寺池公園

蓮華寺池公園

藤枝の、蓮華寺池公園に行ってきました。
JR藤枝駅からバスに乗って、10分ほどで「蓮華寺池公園入り口」バス停に到着。
しかし、バスを降りるとそこは商店街っぽい通りで、どこが公園なのかさっぱり方向がわかりません。

キョロキョロしていると、バス停の下に小さな地図を発見!公園までの道順を示してくれています。公園まで遠くはなさそうですが、何回か角を曲がらなければならないようです。
あー、なるほどね。こっちに行けばいいのね、と歩き出した私。
しか~し!!ど方向音痴&地図の読めない女の私が、一度見ただけの地図で目的地にたどり着けるわけがなかったのでした。

商店街から奥に入って住宅街を抜けると、目の前に森が見えてきました。おそらく、この森の向こうに公園がありそうです。
ふと見ると、森の中に導くように、細い山道がありました。小さな標識に、「公園南側入り口」とあります。
ほんとにこれが公園の入り口なのかな~と疑問に思いつつ、この山道を上ってみました。
けっこう急な坂で、息があがります。
登れども登れども、森の中です。
それでも、しばらくすると木々の間に、池が見えてきました。
よかった~。
すでにもう、汗だくです。

しばらく蓮華寺池沿いに歩き、本来ここから入るべきだった正門からいったん外へ出て、近くのパン屋「さくら」でパンを買っても一度公園に戻り、藤棚の下の木陰でパンを食べました。

蓮華寺池公園

ちょっとかたいけど、天然酵母パンはおいしい~!

木陰は、風が吹くと涼しくて、いい気持ちでした。
蓮華寺池は、大きな蓮がたくさんあって、大きなピンクの花はまだほとんどがつぼみでした。

帰りは、さっきのバス停から新静岡行きのバスに乗りました。
藤枝駅までバスで戻ってJRの乗る方が早いし安いようでしたが‥。
バスの中は、冷房がガンガンに効いていて、寒いくらいでした。

暑~い!寒~い!(なんかのCMみたい)を繰り返す夏です。
みなさま、ご自愛ください。



同じカテゴリー(静岡のおでかけ)の記事画像
月と星
グランシップで初日の出
市町村対抗駅伝と物産市
沼津の夕日
秋の秋葉山公園
興津 清見寺と坐漁荘
同じカテゴリー(静岡のおでかけ)の記事
 月と星 (2009-09-10 13:41)
 自転車と帽子 (2009-06-12 21:51)
 静岡けいりん (2009-01-21 11:50)
 初詣とおみくじ2009 (2009-01-02 22:21)
 グランシップで初日の出 (2009-01-01 21:57)
 市町村対抗駅伝と物産市 (2008-12-10 10:08)

この記事へのコメント
藤の名所ですが、ハスもあるんですね♪
Posted by 彩季堂 at 2008年07月17日 23:22
彩季堂さん、コメントありがとうございます!
極楽浄土って、こんな景色なんでしょうか‥?それより、蓮の下でエサを求めて群がる鯉に、同情したりして。
季節は終わったようですが、花菖蒲のエリアもありましたよ!
Posted by 縞格子 at 2008年07月18日 09:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
蓮華寺池公園
    コメント(2)