2008年01月29日
話題のスーパーもちづき
静岡市には、「望月(もちづき)」という名字のかたがホント多いのですね。
お店に入って、担当してくれたスタッフの名札を見れば、あ、また望月さん。
近所を散歩しつつ、何気なく表札を見れば、あ、ここも望月さん。
静岡に来るまで、私の人生の中では一度も「望月さん」に出会ったことがなかった(と思う)ので、静岡では「望月さん」遭遇率が高いのにびっくりしました。
静岡でうまれ育った方は、ご自身が「望月さん」だったり、クラスにひとりは「望月さん」がいたりするんでしょうね。
望月さんって、子供の頃のあだ名はやっぱり「モッチー」だったりしました?
そんなことはまあいいとして、先日、初めて「話題のスーパーもちづき」に行ってみました。
静岡のスーパーはどこも、なんとなく値段がお高めだなあと思っていたのですが、おっと!安いお店もあったんだ~!と感激。
なにより野菜が安いのがうれしいですね~。
大阪でよく利用していた激安スーパー「玉出」系の雰囲気です。
家の近くにはないのでたまにしか行けなさそうですが、買いだめするには良さそうです。
お店に入って、担当してくれたスタッフの名札を見れば、あ、また望月さん。
近所を散歩しつつ、何気なく表札を見れば、あ、ここも望月さん。
静岡に来るまで、私の人生の中では一度も「望月さん」に出会ったことがなかった(と思う)ので、静岡では「望月さん」遭遇率が高いのにびっくりしました。
静岡でうまれ育った方は、ご自身が「望月さん」だったり、クラスにひとりは「望月さん」がいたりするんでしょうね。
望月さんって、子供の頃のあだ名はやっぱり「モッチー」だったりしました?
そんなことはまあいいとして、先日、初めて「話題のスーパーもちづき」に行ってみました。
静岡のスーパーはどこも、なんとなく値段がお高めだなあと思っていたのですが、おっと!安いお店もあったんだ~!と感激。
なにより野菜が安いのがうれしいですね~。
大阪でよく利用していた激安スーパー「玉出」系の雰囲気です。
家の近くにはないのでたまにしか行けなさそうですが、買いだめするには良さそうです。
Posted by 縞格子 at 11:43│Comments(2)
│静岡のおみせ
この記事へのコメント
望月さん、ほんと多いですよね!
ABCに行っても一つのテーブルに4~5人いると大抵お一人はいらっしゃいます。たまにお二人なんてことも・・・(^^♪
そして東京、関西で遭遇した望月さんはみなさん静岡出身でしたもの。
この前のミヤネ屋見ましたよ~西アナとのじゃんけん!面白かった♪
ぷいぷいか~角さんはお元気なのでしょうか・・・?(笑)
やっぱり静岡は物価お高いですよね~
一番おもうのは公共料金!水道代、電気代、ガス代全て上がりました!
ABCに行っても一つのテーブルに4~5人いると大抵お一人はいらっしゃいます。たまにお二人なんてことも・・・(^^♪
そして東京、関西で遭遇した望月さんはみなさん静岡出身でしたもの。
この前のミヤネ屋見ましたよ~西アナとのじゃんけん!面白かった♪
ぷいぷいか~角さんはお元気なのでしょうか・・・?(笑)
やっぱり静岡は物価お高いですよね~
一番おもうのは公共料金!水道代、電気代、ガス代全て上がりました!
Posted by るんるん at 2008年01月30日 11:09
るんるんさん、コメントありがとうございます!
やっぱり!望月さんの多さにはびっくりですよね~。
それにしても、4~5人にひとりって、すごいですね‥!
もひとつやっぱり!!
ガス・水道・電気料金、ちょっと高いですよね~。特に「下水道料金」って!!
毎月、あれ~使いすぎたかなあと思っていたのですが、そうか、基本高かったのか~。
やっぱり!望月さんの多さにはびっくりですよね~。
それにしても、4~5人にひとりって、すごいですね‥!
もひとつやっぱり!!
ガス・水道・電気料金、ちょっと高いですよね~。特に「下水道料金」って!!
毎月、あれ~使いすぎたかなあと思っていたのですが、そうか、基本高かったのか~。
Posted by 縞格子 at 2008年01月30日 15:04