探し物は何ですか?見つけにくいものですか?→縞格子のサイトマップへどうぞ。

 

2008年05月22日

マイバスケット

静岡に来て、車のある生活が始まり、生活が少し変わりました。
車で買い物に行くって、なんて便利‥。

重たいもの、嵩の張るものはすべて配達してもらうか、不安定な自転車に乗せてヨロヨロと持って帰るしかなかったものが、車に乗せれば楽々お持ち帰り!
少し遠くのお店にも、車ならすぐです。

米10キロ買ってスーパーから歩いて帰ったときは、手がちぎれそうだったなあ‥。
会社帰りにトイレットペーパー12ロール買って、地下鉄に乗って帰ったときはさすがにちょっと恥ずかしかったなあ‥。
カラーボックスを自転車で持って帰ろうとして、私のあまりのヨロヨロぶりに見かねた通りすがりのおじさんが、手伝ってくれたこともあったなあ‥。

今は、しずてつストアのマイバスケットを買って、レジで清算するときに商品を移し替えてもらったカゴをそのまま車に載せられるので、ますます便利!
店員さんは見事に、きれ~いに、安定よくつめかえてくれます。
さすがプロ。

レジ袋削減のお役にも立てますしね。
ただ、車を走らせている時点で、エコじゃありませんけどね~。

マイバスケット←マイバスケットでピクニックも。




同じカテゴリー(静岡のすまいとくらし)の記事画像
ハンディーウォーマー登場
いいね、マジ、かわいい!
ランドリーバスケット
二槽式洗濯機
やっぱ、キクロン
包丁を砥ぐ
同じカテゴリー(静岡のすまいとくらし)の記事
 引っ越しました (2009-12-25 09:46)
 ハンディーウォーマー登場 (2008-11-21 13:17)
 いいね、マジ、かわいい! (2008-11-20 10:22)
 ランドリーバスケット (2008-08-28 14:08)
 二槽式洗濯機 (2008-07-02 23:33)
 四角い掃除機 (2008-06-09 16:49)

この記事へのコメント
お邪魔します♪

今や、マイバスケットなるシステムまであるんですね~。
読むまで、とって来ちゃったのかと思いましたよ・・・( *´艸)( 艸`*)ププッ
Posted by ももそらももそら at 2008年05月22日 10:45
私も週に5回くらいは通っているんで、マイバスケットにしようかな・・・ 
便利ですよね!
ピクニックにも行けるし♪
Posted by 彩季堂 at 2008年05月22日 13:25
ももそらさん、コメントありがとうございます!
違いますよ~、300円で買うんですよっ♪
しずてつストアの店内用のカゴは、緑色ですしね。
清算が終わったら、清算済みの紙をマイバスケットに貼ってくれて、そのまま店外に出ても怪しまれない、というわけです。
Posted by 縞格子 at 2008年05月22日 17:55
彩季堂さん、コメントありがとうございます!
週5回って、主婦の私より多いですね~。
車で行くなら、マイバスケットおすすめです!
車の中で品物が安定するので、カーブ曲がるたびにレジ袋が横滑りする音に「卵は大丈夫か?」とヒヤヒヤしなくなりました♪
Posted by 縞格子 at 2008年05月22日 18:00
 週5回、つまり帰宅時に20%オフとか50%オフとかのお総菜やお刺身なんかを漁っています (^^ゞ
 仙台に居たときも車生活で、近くのスーパーのマイバスケットを使っていました。ホント、レジ袋って車の中で横滑りするは、床に落ちるは、中身がはみ出すは!
Posted by 彩季堂 at 2008年05月22日 18:44
縞格子さん!
そんなキャシャな体やのに
どこにそんなパワーがあったんやろうかと
思わずホッコリ♪
なんか、めっちゃ目に浮かびました(笑)
静岡おったら、パワーなくなりますよ♪
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2008年05月22日 23:05
すばらしい!!
見習わなくては・・・^^;
実は 息子 リョーマが 帰り道に 拾ってきた
某 大型ショップの マイバスケットが あるのですが・・・
拾って くるってど~でしょう!?
Posted by 椿椿 at 2008年05月22日 23:17
彩季堂さん、マイバスケットの先輩だったんですね。失礼しました~。
静岡はスーパーのお惣菜もお刺身も結構美味しいですよね。
最近の我が家のヒットは、しずてつストアのとんかつ!
夫(料理好き)がこれでカツ丼を作ってくれたのですが、美味しかった~。
Posted by 縞格子 at 2008年05月23日 06:59
楽体さん、コメントありがとうございます!
キャシャやなんて、初めて言われましたよ~。(ちょっと嬉)
でも、これでも若い時は、もうちょっと体もやわらかくて、筋肉もあったんですよ‥。
>静岡おったら、パワーなくなりますよ♪
そうですか~?みなさん、パワフルですよ~。楽体さんはじめ、みなさんに元気をもらってマス!謝謝!
Posted by 縞格子 at 2008年05月23日 07:10
椿さん、コメントありがとうございます!
ど、どこで拾ってきたんでしょう~~~!?おもしろい息子さんですね。
それにしても、スーパーのカゴって、物を持ち運ぶのによくできていますよね~。丈夫だし。
私は、夫が独身時代から使っていたスーパーのカゴ型バスケットを、洗濯カゴとしていまだに愛用中です!
Posted by 縞格子 at 2008年05月23日 07:29
ホントに スーパーのカゴ 丈夫ですよね!
長持ちするし。

中1にもなるのに なんで拾ってきたのやら^^;
図書館の駐車場だそうで・・・
置いていかれたのは ブロガーさんだったりして・・・ごめんなさいです。 
Posted by 椿椿 at 2008年05月23日 12:01
椿さん、
図書館の駐車場!?に何ゆえマイバスケットが‥?
ははーん、返却する本を運ぶのに車から持ち出して、駐車場に帰って来たはいいがトランクに積み忘れただな~。
とりあえず置いといて、先にバッグを後部座席に‥なんてやってるうちにバスケットのことは忘れるの、私もやりがち‥。
(勝手に想像)
Posted by 縞格子 at 2008年05月23日 18:49
ふふっ ありえますね^^ いい線いってるのではないかと^^v
私もやりがち・・・
子供のころも 車に乗るとき 靴をぬいで そのまま忘れたことも^^;
駐車場に靴が ポツン・・・笑える~
Posted by 椿椿 at 2008年05月23日 19:43
椿さん、
駐車場に靴がポツン‥ それだけ見たら、いろんな想像をかきたてられますね~。
よく笑い話で、車のルーフに飲みかけのドリンクを置いたまま忘れて発進してしまったというのを聞きますが、ホントにそれやってる人一度だけ見たことがあります。よく倒れないものです。
Posted by 縞格子 at 2008年05月25日 06:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
マイバスケット
    コメント(14)