探し物は何ですか?見つけにくいものですか?→縞格子のサイトマップへどうぞ。

 

2008年12月05日

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼント

夫の姉は英国人男性と結婚してイギリスに住んでいるのですが、日本の食材を送るととても喜んでくれるので、たまに送っています。
日本のスーパーでは普通に買える、煎餅やカレールーや海苔や高野豆腐といった、なんでもないものばかりなんですが、そういうほうがいいみたいですね。
(送料のほうが高い。)

姪っ子のカレン(仮名)の大好きなキティちゃんのふりかけと、ささやかなクリスマスプレゼントと‥。


それにしても、郵便局の窓口のおにーさん、国際郵便だとわかると面倒くさそうに大きなため息つくのやめてくれる~?


同じカテゴリー(静岡のいろいろ)の記事画像
タンタンだったか!
城落とし
Harry Potter 最終巻読了!
Patty&Jimmy? Eddy&Emmy?
セピア色の思い出
バナー貼ってみました
同じカテゴリー(静岡のいろいろ)の記事
 初盆 (2009-07-20 23:45)
 そろそろ春ということで (2009-03-09 09:31)
 今までありがとう (2008-12-31 23:28)
 タンタンだったか! (2008-11-17 07:33)
 城落とし (2008-11-14 10:44)
 Harry Potter 最終巻読了! (2008-11-07 06:49)

この記事へのコメント
優しい義妹さんですね♪
そうなんです。海外在住の身にはふつーの食材がとっても嬉しいんです。
「賞味期限」なんて言葉は死語です。。。
私も一時帰国するとたくさん荷物を送りますが安く上げるために船便で
送ります。
郵便局に持っていくと船便で送る人なんていないらしく
え?船便ですか?時間かかりますが良いんですか・・・と何度も言われます。。。
Posted by mimidona at 2008年12月05日 09:58
凄いかっちょいい~(*☆。☆*)
私も外人さんと結婚したかった~昔からの憧れでした・・
楽体も野生人なんで、ある意味外人!?
海外だと何て事の無い日常品があり難く思えるのでしょうね~
縞格子さんやさしいな~゚.+:。v(^c_,^*)ステキ♪゚.+:。
☆楽奥☆
Posted by rakutai 楽体rakutai 楽体 at 2008年12月05日 12:41
優しいですね~。
やはり日本食が恋しくなるのでしょうね。
喜ばれるプレゼントが1番です☆
Posted by りくとちゃんりくとちゃん at 2008年12月05日 15:16
イギリス人の方と結婚したなんていいですねぇ。
僕は一番イギリス人になりたいんです!
だってかっこいいんだもん。

郵便局の方、毎日の事でめんどくさいかもしれないけど、顔に出さずにちゃんと仕事してほしいですよね~!
Posted by スリー at 2008年12月05日 15:58
場所にもよりますけど、日本食が全然手に入らなかったり、すごく高い場合がありますよね〜
お姉さん、きっと大喜びですね!
私も海外に居たときには、ふりかけとかお茶漬け海苔とか、送ってもらってました。まだネットの普及していない時代だったので、日本のニュースが知りたくて古新聞を送ってもらったら、とんでもない金額でビックリ・・・(笑)
Posted by 彩季堂 at 2008年12月05日 17:37
いいですね、まるで田舎から送ってくる荷物のようなプレゼントですね。うちもわたしと妻の実家の両方から、カキやカニ、おもちやあんこ、大根や白菜などを送ってきます。大根や白菜なんてこっちでも売っているよと冗談で笑っているのですが、やはり身内ならではですから、本当にありがたく感じます。お義姉さんも同じような気持ちでしょう。
高野豆腐を食べられるということはお出汁やしょう油はあるということですか。高野豆腐は簡単でおいしいし、外国のひとも好みそうな食べものですね。
Posted by たんご屋 at 2008年12月05日 18:47
mimidonaさん、コメントありがとうございます!
mimidonaさんはヨーロッパにお住まいなんですね~。mimiちゃん可愛いですね!
船便で送る人って少ないんですか。でも全然送料違いますもんね~。
実際、船便だと時間かかりますか?SAL便は使ったことあるけど‥。
Posted by 縞格子 at 2008年12月05日 19:53
楽奥さん、コメントありがとうございます!
たしかに!楽体さんはどこか外国人のようなところも‥。無国籍風?(失礼!)
国際結婚は大変なこともあるようですが、姉の夫はすごく優しい英国紳士で、幸せそうです。
子供は金髪の青い目で、めっちゃ可愛いです!(若干の身内贔屓あり)
Posted by 縞格子 at 2008年12月05日 20:01
りくとちゃん、コメントありがとうございます!
姉はこれ送ってくれたら嬉しい、とリクエストしてくれるので、楽です。
兄も姪も和食大好きで、毎日の食卓は基本和食だそうで‥。
お米も、向こうのパンプディング用のお米が日本のお米に似ているんだそうです。
Posted by 縞格子 at 2008年12月05日 20:10
スリーさん、コメントありがとうございます!
今からイギリス人にはなれないかも(笑)だけど、ジェントルマーンにはなれますよ!
昔イギリスに遊びに行った時、兄が姉のために車の助手席のドアをさっと開けてあげたりと自然にエスコートしたりするのを見て、感動しました。
夫は妻のために、ブレックファーストを作ってベッドまで持ってきてくれるそうですよん。
Posted by 縞格子 at 2008年12月05日 20:21
彩季堂さん、コメントありがとうございます!
海外へは短期間の旅行でしか行ったことがありませんが、それでもすぐご飯が食べたい~、味噌汁飲みたい~となってしまいました‥。住むとなると、大変でしょうね。
今はネットが普及して便利になりましたよね。もし国際電話だけだと、すごい金額になりそう‥!
Posted by 縞格子 at 2008年12月05日 20:32
たんご屋さん、コメントありがとうございます!
うちも、野菜とか送ってきますね~。こっちでも買える!けど、ふるさとの野菜は不思議と美味しく感じますよね。
ありがたや、ありがたや。
兄も姪も、お豆腐系は好きみたいです。納豆もいけるんだそうです。(!)
和食の調味料は売ってるみたいですが、選択肢は少ないでしょうね~。
Posted by 縞格子 at 2008年12月05日 20:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスプレゼント
    コメント(12)