探し物は何ですか?見つけにくいものですか?→縞格子のサイトマップへどうぞ。

 

2007年08月31日

地震対策先進地域‥ですか?

靜岡に引っ越すというと、「東海地震大丈夫?」とか「もう会うこともないかもね」などと脅されて来ましたが、引っ越してそろそろ2ヶ月が経とうという今日になって初めて、靜岡で地震の揺れを感じました。
一度ぐらっときただけだったのですが、やはり怖いものです。

12年前の阪神大震災のときは、大阪で一人暮らしをしていました。
私は幸い、皿が一枚割れただけの被害で済んだのですが、あの時の恐怖は今でも忘れられません。
被害の少なかった大阪であの揺れだったのですから、震源地付近で被災された方の恐怖はいかばかりか‥。
後に、あの倒壊した阪神高速も実際に見ましたが‥言葉を失う光景でした。

それなのにそれなのに、時間が経つにつれて、地震への備えはどんどん手薄になってしまっています。
非常持ち出し袋も備えていましたが、中身を点検することもなく、今は引越し段ボールの中にはいったまま‥。
いかんなあ。

靜岡は防災意識の高い地域柄のイメージがあります。
引っ越してきた早々、災害時の為にと、家族全員の名簿を町内会に提出するよう求められたりもしました。地域の防災訓練もあるそうです。
お店の防災グッズの品揃えもいいようですね。

ああそうだ、避難場所の確認もしておかないと。
夫は職場から歩いて帰れるかしら。
万が一浜岡原発がメルトダウン起こして放射能が風に乗ってやって来たりしたらどうしたらいいんだろう‥。
調べておくべきことも、多そうです。

「災害は忘れた頃にやってくる」ものならば、忘れないように備えないとね。
無駄に終われば、それがいちばん。


同じカテゴリー(静岡のいろいろ)の記事画像
クリスマスプレゼント
タンタンだったか!
城落とし
Harry Potter 最終巻読了!
Patty&Jimmy? Eddy&Emmy?
セピア色の思い出
同じカテゴリー(静岡のいろいろ)の記事
 初盆 (2009-07-20 23:45)
 そろそろ春ということで (2009-03-09 09:31)
 今までありがとう (2008-12-31 23:28)
 クリスマスプレゼント (2008-12-05 09:34)
 タンタンだったか! (2008-11-17 07:33)
 城落とし (2008-11-14 10:44)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
地震対策先進地域‥ですか?
    コメント(0)